UE4
題名の通りです. 個人的な興味により Simplex Noiseの頂点毎の乱数計算 を差し替えられるCustomNodeを作成したので公開.Simplex Noise には以下のShadertoyを参考にしています. thanks! Shader - Shadertoy BETA (XsX3zB) 前置き コピペ用テキスト 前処理Cus…
DepthPrepassレンダリングに関連して, モデルやレベルの作りによってGPU負荷が増大してしまう特殊な状況について説明します. 問題 同一平面で重なり合うポリゴン(Coplanar Polygon)は, 重なりの数だけBasePass PixelShaderが実行される可能性があります.これ…
Geometry Scriptの利用の一環で 入力メッシュの頂点インデックスをUV1に埋め込み、外部テクスチャに頂点座標をベイク 上記で生成したメッシュとテクスチャを利用してマテリアルで頂点単位バネアニメーション というものを試してみましたrealtime fake second…
UEのマテリアルでTextureからSampleGradでサンプリングするメモ.これが2021年最後の記事. 良いお年を! CustomNodeの内容 CustomNodeコピペ用 利用例 何に使うの ノードとしてSampleGradが提供されていないようなので、CustomNodeでSampleGrad関数を直接呼ぶ…
2023/12/16更新 SDF生成ツールをUE5向けに公開しました.SDFテクスチャをテクスチャ2Dから生成するUE5上のツール. 別の作業のために生えてきた. Jump FloodingをGPU(マテリアル)で実行.入力テクスチャは黒かそうでないかで外部/内部扱いしたSDF計算. 出力は R…
UE4.27で確認 // Get Current View Info (EditorMode, PlayMode). auto GetCurrentViewportInfo = [](const UWorld* world, FVector2D& out_viewport_size, FVector& out_view_location, FQuat& out_view_quat) { if (!world) return; #if WITH_EDITOR if (w…
これはなに 置き場所 使い方 エラーメッセージ 参考資料 これはなに プロジェクトルート/Shaders をUEのShaderIncludePathに自動追加するプラグイン. UE4.25辺りからマテリアルのCustomノードで Include File Paths を指定して外部シェーダファイルをインク…
UE4 AdventCalendar2020 15日目の記事となります Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2020 - Qiitaサンプルプロジェクトは以下(UE4.26) github.com やりたいこと 仕組みの概要 事前情報 CustomData CanvasObject TextureRenderTarget2Dの準備 InstancedS…
In-house Engineでこれと戦わなきゃいけないってマジ?PlayStation5 上で動作している Unreal Engine 5 のデモが発表されたので、この時点で感じたことなど覚えておくためにメモ。目玉は動的GIシステムLumenと微細ジオメトリのレンダリングを実現するNanite…
エンジンバージョン:4.24 (4.25がリリースされたら対応予定) はじめに サンプルコード 説明 RWテクスチャ定義 RWテクスチャのUAV生成 ComputeShaderによるRWテクスチャへの書き込み RWテクスチャのマテリアルでの利用 サンプルコードの概要 ComputeShaderで…
エンジンバージョン:4.22, 4.23 諸事情によりサンプルプロジェクト無しUE4のProceduralMeshのようなことをComputeShaderでできたら、大量の頂点をリアルタイムに操作できて面白いのではないかという思い付き。 今回はたくさんの草をリアルタイムに生成する目…
4.22で大幅に変更されたらしいメッシュ描画パイプラインのドキュメントをGoogle翻訳先生の力を借りて翻訳しつつメモdocs.unrealengine.comより詳細は docs.unrealengine.com や www.youtube.com を参照 Introduction Unreal Engine(UE4)4.22リリースでは、…
あけましておめでとうございます周期的リムライトで遊んでみたり。グレイマンさんみたいに凹凸が多いと水面の反射みたいになる。後半の球はリム計算用のベクトルを視線ではなくワールド空間ベクトル(この場合は+Z)にして周期的リムのパラメータを変えたとこ…
多分2018年最後の記事。(思ったほど効果がなかったので温めずに公開)github.comyoutu.be UE4のマテリアルBPでバイトニックソートを作ってみました。 RG32fテクスチャを「R=キー, G=値」の配列に見立ててテクセルを並べ替えます。 GPUパーティクル等でテク…
UE4.20.2CEDEC2018のモンスターハンター:ワールドのシェーダ関連講演で触れられていた「疑似透過シェーダ」をUE4マテリアルでやってみる。 要するにMH:Wのストーリーラストのアイツのように内部が透けて見えるようなことをしたいというもの。先に結論を見せ…
UE4.20.2Add Static Mesh Component ( Static Mesh Component を追加 ) でStaticMeshコンポーネントをアクターに新規追加必要なら AttachToComponent でルートコンポーネントに紐づけ 必要なら Set Collision Enable などでコリジョン無効化などを設定Set St…
UE4のバージョンが変わるたびに微妙に設定する場所が変わっていく 「エディタのMaya風操作設定」UE4.20.2 ではついに(もっと前から?)項目名から Maya という単語が 消えてしまったのでメモしておくエディタの環境設定 >レベルエディタ >ビューポート >Inv…
UE4.20.2UE4のCodePluginでTArrayを多用していていつもSetNumZeroedの挙動を忘れるのでメモ TArray::SetNumZeroed(NewSize, bAllowShrinking) SetNumZeroed()によって要素数が増える場合 ゼロ値要素が末尾に付加される。元の要素は変化しない。 TArray<float> testA</float>…